池上 英樹【パーカッショニスト】
(2005年度文化庁芸術祭賞音楽部門新人賞を受賞している実力派)
その彼のコンサートを 我が父 むらいこうじが美術・演出(初演出)しました。
やられた、素晴らしいコンサートで観客の中には
感動して涙を流す人もいました。
またどこかで再演できないものだろうか?!
詳しくはオフィシャルHPでレポートされていますので
ご覧ください!!
http://stellartheater.jp/ongakusai/photo/index.php?q_dir=.%2Fimg%2F06_ikegami_pierrot
僕はこの公演で売店をすることになっていたので
メインは売店作りと販売を中心に仕事してきました
ただ、舞台の演出で人手が足りなく 弟も参戦して
すこし裏方も手伝ってきました。
■追記■
池上さんは実力溢れるパーカショニストであったのは
知っていたのですが
今回二部ではストーリーのある演劇でパントマイムあり、
もちろんコンサートなので演奏はあるのですが
この演技(パントマイム)がすばらしいのです!!
ナイーブな感情までも表現されていて、嫌みがなく
素直に感情移入が出来るんです。
これは出来るようで出来ないものだと思いました。
そして その感情表現を補っているのが
マリンバでの演奏。
この演劇と演奏のバランスの演出が絶妙でした。
内容は「叶わぬ恋」のお話しでヒロイン、バレリ−ナ役の
鳥沢さん(本当のバレリーナです)の踊りと
海外仕込みの表現もこのステージに華を添えて
輝かしたのだと思った。
二部は約40分間で丁度、もっとみたいな〜と感じさせる腹八分目。
二日間だけではもったいない。
またどこかでやることになったら
ぜひ、みんなに見てもらいたいです!!

※出演者と村井組